丸メガネ研究会オリジナルフレーム カイチ
丸メガネ研究会 オリジナルフレーム カイチ
丸メガネ研究会のオリジナルフレーム「カイチ」は一山(鼻当てがない)タイプの丸メガネ!丸メガネ研究会のオリジナルフレームと同じように優秀な眼鏡技術者の知恵と技術を集結してつくりあげました。 設計:岡本 隆博
一山の真正丸メガネ KAICHI の特徴をご説明いたします。
1,一山ブリッジの奥行きが浅め
現在わが国で市場に出ている一山ブリッジのメガネは鼻のあたるブリッジの足が
4~5ミリになっていて、そのメガネをかけるとレンズが目から離れすぎてしまうという
問題点があります。(下 写真1:KAICHI 写真2:国産一山フレーム)
レンズが目から離れてしまいますと外見もおかしくなりますし、視野が狭くなってしまいます。
これに対して、KAICHIはブリッジの奥行きを2ミリにしてありますので鼻が高めのかたでも
適正な頂間距離を確保できるようになっております。
2,玉型は真円です。
丸メガネ研究会オリジナルフレーム第3弾 GENJIと同じく、レンズの玉型は真円にしました。
昔の丸メガネと同じように、鼻当てもなく玉型も真円というこだわりのデザインになっています。
レンズ径も上下左右どこも43ミリという昔の丸メガネに多かったサイズをとりいれました。
KAICHIとGENJI 一山と鼻パット付き あなたのおメガネに適うのはどっち?
3.ブロ智(メガネのテンプル・腕の付いている部分)の位置
現代のメガネフレームは一部分を除いてブロ智の位置が玉型の中央よりも
上についているものがほとんどです。
昔の丸メガネは天地の中央に来ていました。
4.智の構造と腕の太さ
昔のメガネは割り智という構造でした。
(レイバンのシューターやアウトドアーズマンなどに使われていました。)
割り智は外力に弱く、型崩れしやすい構造ですので、あえて現代主流のブロ智としました。
しかし、昔風のデザインのこだわりを出すためにできるだけシンプルで細いものにしました。
【KAICHIのサイドビュー】
ブロ智・腕の付け出し位置がレンズ玉型のほぼ
中央なのがお分かりいただけますでしょうか。
【KAICHIのサイズ】
KAICHIは43□22と43□26の2サイズです。
瞳孔距離61ミリから71ミリのかたに使っていただける
バリエーションとなっております。
カイチのカラー
【KAICHIのカラー】KAICHIには5色のカラーがあります。
左写真の上からチタンシルバー・ビンテージブラック
ビンテージゴールド・ビンテージカッパー・
ビンテージシルバーです。
丸メガネの詳しい情報やKAICHIのカラーの詳細などは
丸メガネ研究会公式ホームページをご覧下さい。
その他の一山メガネ情報
上の写真のような 丸メガネ・プラスティックテンプル セル巻きオーバル
変形オーバル・プラスティックテンプルがございます。
ウスカル会オリジナルフレーム「グールド」の小売価格
28,600円(10%税込)
28,600円(10%税込)
電話番号: 0538-43-2535 メール:mail@ogawa-1.com
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。